058-214-4071058-214-4071

岐阜県岐阜市の犬・猫の診療ならみのわ動物病院「抗がん剤治療」ページ


お知らせ・採用情報
NEWS

ブログ
2015.02.03

抗がん剤治療

近年、わんちゃん、ねこちゃん達も高齢化に伴い、腫瘍疾患で来院されることが多くなってきました。

現在、当院でも多くの子達ががんばって外科手術や抗がん剤治療などの腫瘍治療を受けています。

今回はその中でも「副作用がきつくこわい」イメージの強い抗がん剤についてお話します。

抗がん剤が使用されるのは、主に、手術では取り切れない全身性の腫瘍、すでに診断時にリンパ節や多臓器に転移してしまっている腫瘍、悪性度が高く、すぐに転移する可能性が高いと考えられている腫瘍などです。

使用方法としては、基本的には抗がん剤開始前に腫瘍の大きさと細胞数を減らしておいてから使用します。他には、リンパ腫のように抗がん剤自体が治療の中心になってくる場合や、再発を遅らせるために他の治療の補助として使用する場合などがあります。

そして副作用について。

抗がん剤は細胞分裂をターゲットにしています。従って細胞分裂を盛んに行い、増殖し続けているがん細胞に効果があるというわけです。ということは正常の細胞でも分裂をしているものは障害を受けてしまいます。体の中で正常でも盛んに細胞分裂をしているのは、骨髄(血液を造る)、腸粘膜、毛根などです。抗がん剤を使用すると、がん細胞に効果があるのと同時に、これらの正常な細胞もダメージを受けてしまいます。骨髄が障害を受ければ、白血球減少、血小板減少といった副作用が出ることになりますし、腸粘膜が障害を受ければ、吐き気や嘔吐、食欲不振といった副作用が出ることになります。

しかし、わんちゃん、ねこちゃんでみられるこれらの副作用は、人での副作用のイメージより軽度なことがほとんどです。うまく使えば、わんちゃん、ねこちゃんたちの生活の質を高めてあげることが可能です。

抗がん剤は、適応の種類や状況が限られていますし、判断が難しい場合もあります。治療を行うメリット、デメリットを十分理解し、出来る限り後悔のない選択肢を選べれるように獣医師としっかりと話し合いましょう。

IMG_1823